【漫画】母が亡くなった。葬式に行くと夫に話したら「休んでまで行かないといけない事?本当の親でもないのに…」と言われ

FC2 Entertainment

作中に出てくるピーナッツ親子とは?
母親の意見に逆らうことが少ない、もしくは母親に逆らうのが怖い。
自立したくない、もしくは自立するのが怖い。
精神的に寄り添って依存しあっている母と娘のことを『ピーナッツ親子(母娘)』と言います。

あらすじ
養母が亡くなったと電話が来た。
私の養母は親戚でもなんでもなく、実家から徒歩10分くらいの所に住む血のつながりのない女性。

私の両親は私を生んだけど、育てられないからと養母に渡しを預けた。

それから私は大人になり結婚し・・・

お手伝いいただいた声優さん

声優
yukiさん
https://twitter.com/yukimi6daifuku

BGM
甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com

PeriTune
https://peritune.com/

効果音:効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

#漫画 #マンガ #七夕ドロップ
Twitterはこちら!
https://twitter.com/tanabata77drop

12 COMMENTS

石川早苗

血の繋がらなくても、お世話になった人の葬式に出て何が悪いのよ!
後々になって、赤ちゃんが出来て浮気が分かってしまったら大変だから、「幸せかも知れないけど、旦那さんはこんな人なのよ」って、養母が教えてくれたのでは?今度は、素敵な人と巡り会えるといいですねぇ~

返信する
田中太郎

金貰っても他の子を真剣に育てるなんて普通無理だよ。愛してくれていたんだね。

返信する
佐竹博文

そんな他人の子を無償で育てる人なんて居ないだろ(養子などは除く)それでお世話になった人の葬式に行くなって酷いな

返信する
赤林

実の親じゃないと葬式にいかないといけないの?
友だちとかと恩師でも葬式にいくことあるだろ?
養母に対する価値観わからなくてもどっちにしろおかしいだろ

返信する
サボテン

なんで自分の恩人の葬式に出るなというのか。
「感謝」という言葉を知らないのか。

返信する
channel。 MOMO

なにこの男。

こんな男、、離婚して正解。
結婚するなら人の心も考えられる人がいいね。

返信する
常州の真珠星

もしこれが自分の奥さんだったら・・・
養母さんの葬儀に付いて行っていいかって返すね。
せめてお焼香くらいはしたいじゃん?
香典も夫婦連名でさ。

返信する
カナブン

愚旦那は浮気するようなクズだから人の心なんてもって無いさ
基本的に人を愛せない、己の欲で動いてるだけだ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です