【漫画】60代パート看護師の私に、エリート医師の院長息子が「婆さんは邪魔!退職しろ」と迫ってきて…→私「やった!辞めて良いんですね?」エリート医師「え?」→実は私、皆の知らないところで…

FC2 Entertainment

●面白い動画を公開できるよう、スタッフ一同、頑張ってます!
皆さんの身に起こった面白い体験談などございましたら、是非コメント欄に書き込んでいってくださいね!

●●●●漫画わいどしょー人気シリーズのご紹介!●●●●

▼みんな大好き!『ツンデレお嬢様・亜里沙ちゃん』シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLhS0ghC6nTKnz5esEM8OJgFUTOjtkUyDT

▼これぞオトコ!『温厚な根津さん』シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLhS0ghC6nTKm1R5iEpA2mlTs8pvkg2CH-

▼頼れる兄貴『便利屋・東吾』シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLhS0ghC6nTKmQmHidSjuLCyhFPzByaE0E

▼便利屋・東吾の相棒『人情ドライバー・増山健夫』シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLhS0ghC6nTKljy4V-Iohg_f-Bl-PxlEgF

▼食えば食うほど強くなる!『ダイソン大輔』シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLhS0ghC6nTKmYj71WTQnJrJAYDqFwA53A

▼彼女を目覚めさせてはいけない…『我武神・天音也』シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLhS0ghC6nTKmgYzlk0eLSO4AmJ2p2ylOe

▼二次元に生きる真のモノノフ『ハイスペックヲタ・尚樹』シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLhS0ghC6nTKn-zJ6L-NRSaTeX4ejPDJqb

============

この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・名称等は架空であり、
実在のものとは関係ありません。

【BGM】:
・YouTube オーディオ ライブラリ
 → https://www.youtube.com/audiolibrary/music
・Skyfeel (feat.TANA) / Stardom Sound
 (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

【効果音】:
・効果音ラボ → https://soundeffect-lab.info/
・無料効果音 → https://taira-komori.jpn.org/freesound.html 
・OtoLogic → https://otologic.jp/

【フリーの動画、静止画素材】
・pixabay → https://pixabay.com/ja/videos/ 

【引用】5ちゃんねる

#漫画 #マンガ動画 #漫画わいどしょー

15 COMMENTS

@mangawide

皆様こんまんわー!!

今日はこちらは良いお天気でございました〜。

見てってね〜

返信する
@user-pp1md4cc7y

11:45 水谷親父申し訳ないと思うなら息子を甘やかすな容赦なく厳しく躾しろ。

返信する
@makie426

医療の仕事携わるなら医者が看護師に横柄な態度言動いけないわ信頼大事よね゙😅

返信する
@hideboy

医院長の息子って。本当に世間知らず。。。。65歳まだまだですよね。自分もボケずに70までは仕事できるよう頑張ろーーー❤

返信する
@user-ke8br5pt3f

藤村さんは間違った事してないやん。
寧ろ医療ミスを防いだのは凄い事やろうに

返信する
@user-dy5tk5oi2n

私の母は、70代まで看護師として働いてました。
職員、患者さんから感謝の言葉を聞いて凄いなと思う今日この頃です。

返信する
@user-fv1qk1kz7x

私も高齢になってきた看護師ですが毎日いつ辞めようかと思っていました。今回のお話で元気をもらいました、もう少し頑張ります。ありがとうございました。

返信する
@gun8823

長期入院の時にベテラン看護師がついた時は、なんとなく安心するのはこんな場面なんだろうなって思った

返信する
@user-uf4lx1rw1u

ってか退職した人に頼り過ぎじゃね?院長の息子もダメだけど他の看護師もダメじゃね?

返信する
@Ailee_Mat

研修医の分際で何様?
分不相応なのはコイツだ。
誰であろうと間違いは間違い、インシデントを未然に防いだ看護師さんには感謝すべき。

返信する
@ryuiwao

「注意され ムッとするより ハッとしろ」
安全が最大の使命である鉄道業界の標語のひとつです。
まさしく今回の水谷にもピッタリですね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です